事業計画・報告
文字サイズ
背景の色
事業計画・報告
事業計画
一般財団法人苫小牧保健センターは、市民の皆様の健康維持のため、健康づくりの拠点として、各種事業を実施しております。
健診事業におきましては、超音波検査による5臓器撮影や胃部内視鏡検査の導入など検査内容の充実を図ってまいります。
また、第三者評価の準備を進め、より高い精度管理を行っていきます。
健康づくり事業につきましては、運動や栄養について学ぶことのできる講座や相談事業を継続し、より身近な健康情報を発信していくとともに、市と連携して特定保健指導の受診率の向上を図ってまいります。
また、昨年より実施が義務化された「ストレスチェック」につきましては、各事業所に向けた支援サービスの拡大を目指します。
夜間・休日急病センター及び呼吸器内科クリニックでは、市民のニーズにより多く応えられる診療体制を維持し、地域医療に貢献いたします。
今年度より開設いたします「とまこまい医療介護連携センター」では、地域の医療と介護のスムーズな連携を実現し、在宅医療に係る様々な相談に対応いたします。
1.健診事業
がん検診及び特定健康診査等の受診率の向上に努めてまいります。
1.総合健診(人間ドック)
事業名 | 見込み人数(人) |
|
---|---|---|
施 設 内 | 10,000 | |
施 設 外(巡回) | 2,600 | |
小 計 | 12,600 | |
付加検診 | 大腸がん 検診 | 9,000 |
乳がん 検診 | 890 | |
子宮がん 検診 | 910 | |
内臓脂肪測定検査 | 70 | |
頸動脈エコー検査 | 640 | |
血圧脈波検査 | 30 | |
頸動脈エコー・血圧脈波検査 | 320 | |
マルチスライスCT検査 | 300 | |
小 計 | 12,160 |
2.一般健診(事業所健診)
事業名 | 見込み人数(人) |
---|---|
施 設 内 | 13,500 |
施 設 外(巡回) | 26,000 |
個 人 検 診 | 500 |
小 計 | 40,000 |
3.その他の健診
事業名 | 見込み人数(人) |
---|---|
特定健診 | 1,300 |
胃がん検診 | 1,100 |
肺がん検診 | 1,400 |
大腸がん検診 | 1,500 |
乳がん検診 | 830 |
子宮がん検診 | 480 |
肝炎ウイルス検診 | 190 |
高校結核検診 | 1,240 |
高校心臓病検診 | 1,160 |
学童心臓病検診 | 3,650 |
睡眠時無呼吸症候群簡易検査 | 40 |
小 計 | 12,890 |
ストレスチェック業務支援サービス
事業名 | 見込み人数(人) |
---|---|
ストレスチェック業務支援(85事業所) | 10,000 |
高ストレス者面談指導 | 70 |
小 計 | 10,070 |
2.健康づくり事業
生活習慣改善のきっかけづくりとなる様、運動や食事に関する各種教室や相談を通じ、市民の健康増進と健康意識の向上に貢献してまいります。
事業名 | 見込み人数(人) |
---|---|
生活習慣病予防教室 | 270 |
運動教室 | 1,700 |
栄養教室 | 120 |
集中講座 | 230 |
健康・栄養相談 | 200 |
健康・安全教室(老人クラブ) | 100 |
特定保健指導 | 1,000 |
総合健診・特定健診 事後指導 | 10,000 |
健康講話(企業対象) | 200 |
節目健診 健康学習 | 4,200 |
体組成・体力測定会 | 30 |
イベント(健康フェスタ等) | 700 |
小 計 | 18,750 |
3.予防接種事業
事業名 | 見込み人数(人) |
---|---|
インフルエンザ予防接種 | 250 |
4.夜間休日診療事業
初期救急医療機関として夜間・休日の急病患者の診療を行うため、医師会や2次救急け入れ医療機関との連携を図り、市民のニーズに応えられるように努めます。
事業名 | 見込み人数(人) |
---|---|
内 科 | 9,000 |
小 児 科 | 6,000 |
そ の 他 | 5,000 |
小 計 | 20,000 |
5.呼吸器内科事業
市民のニーズを常に把握しつつ、苫小牧市の医療体制の一部であることを心掛けて、市民に対してより良い診療所を目指します。
事業名 | 見込み人数(人) |
---|---|
呼吸器内科 | 12,000 |
そ の 他 | 100 |
小 計 | 12,100 |
6.医療介護連携事業
住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、医療と介護の連携を図り、地域包括ケアの推進を目指します。
7.関係機関との連携および研修事業
苫小牧市及び苫小牧市医師会との連携や各種研修会に参加するなど、職員の資質向上に努めます。
- 健康保険組合指定の健診施設へ視察訪問
- 職員の接遇研修
- 医療技術関係の各種研修会への参加
- 第三者評価対応
8.広報活動
- ハスカップ便りの発行(年4回)
- 苫小牧広報掲載(事業日程・事業紹介)
- 事業年報の作成
- ホームページでの事業報告
- 各種広告掲載